6月28・29日に明治神宮で行われた全国大学弓道選抜大会で明治大学の齋藤和音選手が女子団体で日本一になりました。小笠高校時代の教え子で女子部長として部活を引っ張ってくれていました。高校時代も2年生から国体選手になり、熊本全国選抜に出場など活躍していた選手です。私も明治神宮に行き、日本一になる瞬間を応援することができてとても幸せでした。他にも明治大学の若林選手が男子団体で2位、立命館大学の石山選手・多々良選手が女子団体で4位、筑波大学の木幡選手が4位、立命館大学で大塚選手、中央大学で松井選手が活躍しておりました。教え子たちの頑張りに負けないように日本一目指して稽古していきたいと思います。
いつも応援ありがとうございます。 令和5年度からの焼津中央高校弓道部の結果と 平成30年度から令和4年度までの小笠高校弓道部の部活予定と試合結果を掲載していきます。
2025年7月1日火曜日
6月28日 国民スポーツ大会静岡県代表選手2次選考会
6月28日に北部体育館にて国スポ選手2次選考会がおこなわれました。本校からは3名の選手が参加しております。
女子 原田(3年生) 1次予選 16射15中
2次予選 20射17中 最終選考会へ
男子 平井(2年生) 1次予選 16射15中
2次予選 20射16中 最終選考会へ
男子 齋藤大(2年生)1次予選 16射14中
2次予選 20射19中 最終選考会へ
3名とも静岡県代表選手になれるようにテスト期間ではありますがしっかりと準備していきたいと思います。
6月21・22日 東海高等学校総合体育大会
6月21・22日に三重県の四日市総合体育館弓道場で東海総体が行われました。昨年度、男子団体優勝し、11月の東海選抜も男子団体で優勝しての大会であったため、選手も気合いを入れて臨みました。結果は男子団体予選40射24中で8位タイで予選落ち、女子個人で2名の選手が3位と5位入賞となりました。この大会で全国メンバー以外の3年生は受験勉強もあるため引退となりました。本当にここまでチームを支えて一緒によく頑張ってくれました。
インターハイで自分たちの実力が発揮できるように残ったメンバーで全国優勝目指して準備していきたいと思います。
登録:
投稿 (Atom)