7月29日 公開練習
女子個人 清水(3年) ○○○○ 4射4中
男子団体 20射15中
7月31日 個人戦
清水(3年)予選 ××○○ 4射2中 予選敗退 全国ベスト37
8月1日 団体予選
男子団体 20射15中 58校中5位タイ通過
8月2日 団体戦決勝トーナメント
1回戦 VS 三田学園(兵庫県)
15中ー11中 勝利 2回戦進出
2回戦 VS畝傍(奈良県)
10中ー13中 敗北 全国ベスト16
という結果になりました。女子個人で出場した清水選手は中学校からの経験者でもともと早気で目通りで離れを出していた選手でした。半年間は離れを出さず、巻藁と的前の繰り返し。四つ弽にして会が安定してから、少しずつ会が伸びて、最終的にはインターハイ出場を決めました。予選では予想以上に緊張したようで1、2射目を外してしまいましたが最後まで諦めず、とても良い射を見せてくれました。
男子団体は落ちの選手が1週間前に肺に穴が空き肺気胸と診断されました。練習もできない状態でしたが、どうにか出場までできて予選では皆中もしてくれました。本当に最後まで諦めずにチーム全体で戦ったと思います。全国ベスト16という結果は悔しいものでしたができる準備を全部やり切った上での結果だったので生徒には感謝ありません。本当にみんなよく頑張ってくれました!ありがとう!!
鳥取インターハイの運営の先生方、会場で一緒になった先生方、本当にありがとうございました!